Gallery Tengu Square
ブログ アーカイブ
ブログ アーカイブ
2月 2017 (4)
1月 2017 (3)
12月 2016 (4)
11月 2016 (7)
10月 2016 (1)
9月 2016 (1)
8月 2016 (2)
7月 2016 (5)
6月 2016 (2)
5月 2016 (3)
4月 2016 (5)
3月 2016 (3)
1月 2016 (2)
12月 2015 (3)
11月 2015 (6)
10月 2015 (4)
9月 2015 (3)
8月 2015 (5)
7月 2015 (6)
6月 2015 (2)
5月 2015 (2)
4月 2015 (6)
1月 2015 (2)
12月 2014 (4)
11月 2014 (7)
10月 2014 (7)
9月 2014 (3)
8月 2014 (6)
7月 2014 (3)
6月 2014 (1)
5月 2014 (5)
4月 2014 (5)
3月 2014 (1)
2月 2014 (1)
1月 2014 (4)
12月 2013 (3)
11月 2013 (5)
10月 2013 (6)
9月 2013 (3)
8月 2013 (3)
7月 2013 (6)
6月 2013 (2)
5月 2013 (4)
4月 2013 (8)
3月 2013 (5)
2月 2013 (2)
1月 2013 (2)
12月 2012 (6)
11月 2012 (6)
10月 2012 (6)
9月 2012 (4)
8月 2012 (2)
7月 2012 (2)
6月 2012 (1)
5月 2012 (5)
4月 2012 (3)
3月 2012 (2)
2月 2012 (3)
1月 2012 (3)
12月 2011 (1)
11月 2011 (5)
10月 2011 (5)
9月 2011 (1)
8月 2011 (3)
7月 2011 (2)
6月 2011 (1)
5月 2011 (5)
4月 2011 (1)
3月 2011 (3)
2月 2011 (1)
1月 2011 (3)
12月 2010 (4)
10月 2010 (7)
2013年12月10日火曜日
2013.12/12(木)~24(火)までの展示会は…
『アートチューリップ トルコ・キリム絨毯展』
2013年12月12日(木)~24日(火)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
水曜休み
入場無料
母から娘へと受け継がれる伝統の織りものキリム。
草木染めならではの色の美しさと、織り手の思いが込められた模様が特徴です。
同じ織り・色・柄は一枚もない、表情豊かなキリムにぜひ触れてみてください。
2013年12月5日木曜日
本日のギャラリーの風景…
ジャンルの違う、5人の作家さんが集う展示会です。
ずらりと並ぶ作品の数々…目移りする楽しい作品展です。
『手作り5人展』
ビーズアクセサリー・レザークラフト・シルバーアクセサリー・洋服やバッグ、帽子・組み紐雑貨
2013年12月5日(木)~10日(火)
10:00~18:00
2013.12/5(木)~10(火)までの展示会は…
『手作り5人展』
ビーズアクセサリー・レザークラフト・シルバーアクセサリー・洋服やバッグ、帽子・組み紐雑貨
2013年12月5日(木)~10日(火)
10:00~18:00
2013年11月25日月曜日
2013.11/29(金)~12/3(火)の展示会は…
『YORICO CHAPEAU ’13 秋冬創作帽子展』
2013年11月29日(金)~12月3日(火)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)
2013年11月21日木曜日
2013.11/21(木)~24(日)までの展示会は…
『京都絞栄会 京の絞り職人展』
2013年11月21日(木)~24日(日)
10:00~18:00(最終日は15:00まで)
2013年11月17日日曜日
本日のギャラリーの風景…
作家の林香代子さんが講師を務める染織り教室、「布工房」の作品展です。
タペストリー・スカーフ・センターテーブル・バッグなど、それぞれの作り手の個性あふれる
作品がずらっと並んでいます。
ふわりと肌に優しい質感で、手に取るとほっと暖かい気持ちにさせてくれます。
『11th 布工房 暮らしの手ざわり織物展』
2013年11月15日(金)~19日(火)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
2013年11月14日木曜日
2013.11/15(金)~19(火)までの展示会は…
『11th 布工房 暮らしの手ざわり織物展』
2013年11月15日(金)~19日(火)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
2013年11月5日火曜日
2013.11/7(木)~12(火)までの展示会は…
『京染の匠 米山清人 第7回美しいにっぽんの服展』
2013年11月7日(木)~12日(火)
10:00~18:00(最終日は16:00まで)
2013年10月29日火曜日
2013.11/1(金)~11/5(火)の展示会は…
『ステンド・グラス とんぼ工房展 2013』
2013年11月1日(金)~11月5日(火)
10:00~18:00(最終日は15:00まで)
2013年10月25日金曜日
本日のギャラリーの風景…
阿波藍灰汁発酵建(あわあいあくはっこうだて)藍染制作者、添田公子さんの個展です。
茅野市北山、東急蓼科にある別荘の藍工房 木葉梟(このはずく)で深い藍の色に
魅せられ、制作と研究を続けてこられました。
布の上に心に残る自然の風景を描き出す添田さんの作品は
とても優しく、心癒されます。
深く澄んだ“青の世界”をお楽しみください。
『藍-この深き青の世界』
2013年10月25日(金)~29日(火)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
2013年10月22日火曜日
2013.10/25(木)~29(火)までの展示会は…
『添田公子 藍-深きこの青の世界』
2013年10月25日(金)~29日(火)
10:00~18:00(最終日)は17:00
2013年10月18日金曜日
本日のギャラリーの風景…
これまで何度も自身が講師を務めるお教室の生徒さん達との
展示会をされた経験をお持ちの近藤京子さん。
この度、初の個展を開催されました。
まだ写真のない時代、植物学者と画家がペアーを組み、世界各地で採集された植物の
標本画として精密に描かれてき たのが、ボタニカルアートの始まりだそうです。
それらの絵があまりにも素晴らしいということから、主にイギリスやフランスで19世紀に
大流行し、今やインテリアの絵として定着し、愛好されているそう。
『近藤京子 ボタニカルアート展』
2013年10月17日(木)~22日(木)
10:00~18:00
2013年10月11日金曜日
2013.10/17(木)~22(火)までの展示会は…
10月17日(木)~22日(火)
「近藤京子 ボタニカルアート展」
10:00~18:00
2013年10月1日火曜日
ギャラリーの風景…
「我々の未来はどこへ向かっているのだろうか。」という疑問のもと、考古学的な方法によって
未来の姿を現代から「発掘」しようと試みる2人のアーティストの作品展です。
展示会場に入ったとたん、今居た日常から切り離されてまるで異世界に
足を踏み入れてしまったような不思議な感覚に陥ります。
2人の異色のアーティストが作り出した「未来」を体感してください。
「岡部昌生
・
柴川敏之
展 未来の考古学」
2013年9月26日(木)~10月14日(月)
10:00~18:00(水曜休み)
2013年9月24日火曜日
2013.9/26(木)~10/14(月)までの展示会は…
アート・アーチ・ひろしま2013サテライト展示の第4期は
「岡部昌生・柴川敏之展 未来の考古学」です。
我々の未来はどこに向かっているのでしょうか。
考古学的な方法によって、未来の姿を現代から「発掘」しようと試みる、
岡部昌生(1942)と
柴川敏之
(1966)、2人のアーティストの作品を展示します。
岡部昌生+港千尋「色は覚えている」(2012年)撮影:松波静香
柴川敏之「PLANET ICON(2000年後に発掘された招き猫の化石)」(2008年)
2013年9月26日(木)~10月14日(月)
10:00~18:00(水曜休み)
2013年9月5日木曜日
本日のギャラリーの風景…
アート・アーチ・ひろしま2013サテライト展示・第3期
「今を生きる―新生加奈・山浦めぐみ」
2013年9月5日(木)~9月23日(月)
10:00~18:00(最終日は15:00まで)
水曜休み
2013年9月2日月曜日
2013.9/5(木)~9/23(月)までの展示会は…
アート・アーチ・ひろしま2013サテライト展示の第3期は
「今を生きる―新生加奈・山浦めぐみ」が開催されます。
日本画の世界で個性的な人物表現を追求する二人のアーティスト
新庄加奈
(1977)・
山浦めぐみ
(1981)の作品を取り上げます。
日々の生活の中で浮かんでは消えていく、儚くも尊い人々のさまざまな動作や
感情。それら一瞬のきらめきを画面に定着させた作品の数々を通して、
「平和」について考えます。
新生加奈「月日」2009年
山浦めぐみ「Bench Time」2013年
2013年9月5日(木)~9月23日(月)
10:00~18:00(最終日は15:00まで 水曜休み)
2013年8月16日金曜日
本日のギャラリーの風景…
「
後藤靖香
・
小西紀行
・
戸川幸一郎
家族の肖像―親密性の美学」
2013年8月15日(木)~9月2日(月)
10:00~18:00(最終日は15:00まで 水曜休み)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)